『深町 秋生』先生、格闘家デビュー!!!

いつもありがとうございます!
山形 鶴岡 東根 酒田VIPキックボクシングスポーツ24 仙台泉SSキックボクシング24 轟キックボクシングジム山形南です!

今回はVIPキックボクシングの2025年&イチマルバトル!2025年を締めくくるスペシャル企画『第2弾』の発表です!!!
(第1弾は70歳の挑戦)(実は第4弾まであるよ…(*’▽’)最近とても忙しいアル…)

なんと!

なんとー!

山形を拠点に数々のヒット作を生み出し『このミステリーがすごい!』大賞を受賞、過去2作品が映画化、と押しも押されもせぬ人気作家!

『深町 秋生』先生が

この度、格闘家デビュー!!!

パフパフゥ~📯

えー、、実はですね
当ジムにはもう3年半通っていただいておりまして、日々一緒に練習を重ねてまいりました

「やはり、格闘技をやっているからにはリングに立ってナンボ」という雰囲気が当ジムには漂っておりますよね
初心者の人も積極的に試合に挑戦しやすい環境であったり
「出なよ出なよー。楽しいよー」みたいな会話が多々あったり

そんなこんなでこの度、深町先生も試合に出ちゃうことになったのです!

いや、すごい
ペンとグローブの二刀流……

うちのジムから大谷翔平ばりの二刀流ファイターが誕生するとは……

リングに上がった経験は作品にさらなる深みを与え、さらなる素晴らしいものに仕上がっていくと信じております!

2025年12月7日
イチマルバトル!2025最終戦!

勇敢に戦う『深町 秋生』先生の勇姿にぜひご期待ください!!!
大きなご声援、よろしくお願いします!!!

と、ここで深町先生ご本人から一言いただきましたので掲載いたします(‘ω’)

「直木賞や推理作家協会賞も狙いますが、イチマルバトル! でも貪欲に勝利を狙います。押忍!!」

押ーーー忍!!!


深町 秋生 先生の作品集
以下、Wikipedia引用

組織犯罪対策課 八神瑛子シリーズ
→「組織犯罪対策課八神瑛子シリーズ」を参照
アウトバーン 組織犯罪対策課 八神瑛子(2011年7月 幻冬舎文庫)
アウトクラッシュ 組織犯罪対策課 八神瑛子II(2012年3月 幻冬舎文庫)
アウトサイダー 組織犯罪対策課 八神瑛子III(2013年6月 幻冬舎文庫)
インジョーカー(2018年7月 幻冬舎)
【改題】インジョーカー 組織犯罪対策課 八神瑛子(2020年8月 幻冬舎文庫)
ファズイーター(2022年3月 幻冬舎)
【改題】ファズイーター 組織犯罪対策課 八神瑛子(2024年3月 幻冬舎文庫)

バッドカンパニーシリーズ
バッドカンパニー(2016年1月 集英社文庫)
収録作品:レット・イット・ブリード / デッド・オア・アライブ / チープスリル / ファミリーアフェア / ダメージ・インク / イーヴル・ウーマン / ランブリン・ギャンブリン・マン
オーバーキル バッドカンパニー II(2018年5月 集英社文庫)
収録作品:ホワイトラビット / アズ・タイム・ゴーズ・バイ / クロスロード・ブルース / ノーシェルター / ブラック・マジック・ウーマン / バーサス
スリーアミーゴス バッドカンパニー III(2024年5月 集英社文庫)
収録作品:ワーキングクラス・ヒーロー / オール・アポロジーズ / サムシン・ステューピッド / サンダーライジング
シングルマザー探偵の事件日誌
探偵は女手ひとつ(2016年12月 光文社)
【改題】探偵は女手ひとつ シングルマザー探偵の事件日誌(2019年1月 光文社文庫)
収録作品:紅い宝石 / 昏い追跡 / 白い崩壊 / 碧い育成 / 黒い夜会 / 苦い制裁
探偵は田園をゆく(2023年2月 光文社)
【改題】探偵は田園をゆく シングルマザー探偵の事件日誌(2025年8月 光文社文庫)

監察官黒滝シリーズ
ドッグ・メーカー ―警視庁人事一課監察係 黒滝誠治―(2017年7月 新潮文庫)
ブラッディ・ファミリー ―警視庁人事一課監察係 黒滝誠治―(2022年5月 新潮文庫)
「ヘルドッグス」シリーズ
地獄の犬たち(2017年9月 KADOKAWA)
【改題】ヘルドッグス 地獄の犬たち(2020年7月 角川文庫)
煉獄の獅子たち(2020年9月 KADOKAWA / 2022年6月 角川文庫) – 『ヘルドッグス 地獄の犬たち』の前日譚
天国の修羅たち(2022年8月 角川文庫)

その他の作品
果てしなき渇き(2005年1月 宝島社 / 2007年6月 宝島社文庫 / 2010年12月 宝島社文庫【新装版上・下】) 『このミステリーがすごい!』大賞受賞
ヒステリック・サバイバー(2006年11月 宝島社 / 2008年11月 宝島社文庫 / 2018年9月 徳間文庫)
東京デッドクルージング(2008年8月 宝島社)
【改題】デッドクルージング(2011年11月 宝島社文庫)
ダブル(2010年9月 幻冬舎 / 2012年10月 幻冬舎文庫)
ダウン・バイ・ロー(2012年5月 講談社文庫)
ジャックナイフ・ガール 桐崎マヤの疾走(2014年6月 宝島社文庫)
【改題】ジャックナイフ・ガール(2023年10月 宝島社文庫)
収録作品:スラッシュ&バーン / サーチ&デストロイ / ストリート・ファイティング・マン / スティング / リトル・ゲットー・ボーイ
猫に知られるなかれ(2015年7月 角川春樹事務所)
ショットガン・ロード(2016年5月 朝日新聞出版 / 2019年3月 朝日文庫 / 2025年4月 朝日文庫【新装版】)
卑怯者の流儀(2016年9月 徳間書店 / 2018年1月 徳間文庫)
収録作品:野良犬たちの嗜み / 悪党の段取り / はぐれ者たちの成熟 / 秘めたる者らの殺気 / 策略家の踊り / 生き残りの騙り
PO(プロテクション オフィサー)警視庁組対三課・片桐美波(2017年3月 祥伝社文庫
死は望むところ(2017年10月 実業之日本社文庫)
PO 守護神の槍 警視庁身辺警戒員・片桐美波(2019年9月 祥伝社文庫)
鬼哭の銃弾(2021年1月 双葉社 / 2024年7月 双葉文庫)


共著
小説自殺マニュアル(2003年12月 太田出版) – 赤城修史名義で佐藤広行と共著


アンソロジー
「」内が深町秋生の作品
10分間ミステリー(2012年2月 宝島社文庫)「臆病者の流儀」
とっさの方言(2012年8月 ポプラ文庫)※エッセイアンソロジー「すんなね」
5分で読める! ひと駅ストーリー 乗車編(2012年12月 宝島社文庫 / 2025年9月 宝島社文庫【新装版】)「宿命」
もっとすごい! 10分間ミステリー(2013年5月 宝島社文庫)「なんでもあり」
5分で読める! ひと駅ストーリー 本の物語(2014年12月 宝島社文庫)「ブックよさらば」
地を這う捜査 「読楽」警察小説アンソロジー(2015年12月 徳間文庫)「卑怯者の流儀」
5分で読める! ひと駅ストーリー 旅の話(2015年12月 宝島社文庫)「かわいい子には旅をさせよ」
10分間ミステリー THE BEST(2016年9月 宝島社文庫)「なんでもあり」
刑事という生き方 警察小説アンソロジー(2021年3月 朝日文庫)「野良犬たちの嗜み」
警官の道(2021年12月 KADOKAWA / 2023年12月 角川文庫)「クローゼット」
3分で殺す! 不連続な25の殺人(2023年9月 宝島社文庫)「宿命」
警官の標 警察小説アンソロジー(2025年2月 朝日文庫)「破談屋」


メディア・ミックス
映画
渇き。(2014年6月27日公開、配給:ギャガ、監督:中島哲也、主演:役所広司、原作:果てしなき渇き)[6]
ヘルドッグス(2022年9月16日公開、配給:東映、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、監督:原田眞人、主演:岡田准一、原作:ヘルドッグス 地獄の犬たち)[7]
テレビドラマ
アウトバーン マル暴の女刑事・八神瑛子(2014年8月9日、フジテレビ系「土曜プレミアム」枠、主演:米倉涼子、原作:アウトバーン)
漫画
コミック あっ! と驚く7つのストーリー(2017年4月、アンソロジー、宝島社、原作:かわいい子には旅をさせよ『5分で読める! ひと駅ストーリー 旅の話』所収) – 作画:deco
【改題】七つの驚きの結末(2025年8月、宝島社 このマンガがすごい! comics)
ヘルドッグス 地獄の犬たち(2020年8月 – 2022年10月、全5巻、KADOKAWA ヒューコミックス) – 作画:イイヅカケイタ

山形VIPキックボクシングスポーツ24

山形県山形市桧町3丁目6-16
公式サイト:vipkickboxing.com/yamagata/
鶴岡VIPキックボクシングスポーツ24

山形県鶴岡市西新斎町9-20
公式サイト:vipkickboxing.com/tsuruoka/

仙台泉SSキックボクシング24

仙台市泉区松森後田45-1 イオンタウン八乙女内
公式サイト:vipkickboxing.com/sendai/