ツナきんぴらごぼう

材料

  1. ごぼう
  2. 人参
  3. ツナ缶(今回はマグロの水煮缶を使いました)
  4. 鷹の爪
  5. いりごま

作り方 (調理時間:10分)

1 ごぼうと人参を食べやすくささがき、もしくは細切りにします(ぶっといごぼうだ( ゚Д゚))

※人参は皮剥いちゃだめですよ。人参は皮付きでも美味しく食べられますし、皮が栄養価が高いので皮剥いたらもったいないです。

2 ごぼう、人参、鷹の爪を油で炒め、ツナ缶も投入

3 醤油、みりん、砂糖等で味付けめんつゆ使っても大丈夫ですし、お好みで汁気が無くなるまで炒めます

4 いりごまをちらして完成!

アレンジ

よくお肉を入れて作ったりもしますが、今回は低脂質、高タンパクにということでマグロの水煮缶で☆

栄養

食物繊維豊富なきんぴらごぼうですが、今回はツナ缶をプラスし、タンパク質もなかなかいい感じかと思います

マグロはDHA、EPAも摂れるので、そこも栄養的に嬉しいポイントとなっております☆

冷凍も利きますので常備菜にもいいですよー

関連記事

  1. ラム肉炒め

  2. サザエのチリソース

  3. カツオのタタキとアボカドトマトの海苔ポン酢和え

  4. 最強スタミナ料理!トマトレバニラ

  5. タコとマッシュルームのオリーブオイル炒め

  6. 酔って無意識で作ってました!ギョニソとブロッコリーのケチャップ炒め

山形VIPキックボクシングスポーツ

山形県山形市桧町3丁目6-16