豚ガツの味噌煮込み

材料

  1. 豚ガツ 500g
  2. 大根 1/3本
  3. ニンジン 1本
  4. こんにゃく 1袋
  5. ニンニク 3かけ
  6. すりおろし生姜
  7. 長ネギ 1本

作り方 (調理時間:40分)

1 豚ガツは1度茹でこぼして丁寧に下処理しておきます

2 野菜を1口大に切り、圧力鍋に豚ガツと共に入れ20分間圧力調理
 味噌、すりおろしニンニク、ショウガも投入

3 圧力が抜けたらちぎって下茹でしたこんにゃくを入れてひと煮立ちさせる(最近のこんにゃくは下茹でしなくても臭みが気にならないものばかりなので、面倒な方は下茹でしなくて大丈夫です)

4 お好みでネギ、七味をかけて完成☆

アレンジ

冷める過程で味が染みるので、冬場は翌日食べるのも良さそうですね☆
今回は入れませんでしたが、ここにトマト缶入れると激ウマです
そしてゴボウも欲しかったなと・・・

栄養

ホルモンとニンニクと根菜のスタミナメニュー
鉱山の町の定食屋さんで出てくるイメージ(行ったことないですけどね)

びっくり市で豚ガツが100g38円でしたのでできた幸せメニュー

関連記事

  1. ニンジン大量消費!人参しりしり

  2. 砂肝とニンニクの芽炒め

  3. シシャモのペペロンチーノ

  4. ラム肉炒め

  5. アスパラ菜とイカのオリーブオイルソテー

  6. タコとミニトマトの海苔醤油和え

山形VIPキックボクシングスポーツ

山形県山形市桧町3丁目6-16