ししとうとズッキーニの焼きびたし

材料

  1. ズッキーニ
  2. ししとう
  3. めんつゆ

作り方 (調理時間:5分)

1 フライパンでズッキーニとししとうを軽く焦げ目がつくまで焼く油は敷かなくて大丈夫です

2 薄めためんつゆ(白だしでも)をフライパンに入れ、フツフツしたら皿に盛りつける

3 温かいまま食べても大丈夫ですが、キンキンに冷やして食べると味もしみて美味しいです 

アレンジ

ナスとかピーマンでも(個人的に茄子食べないので茄子のレシピはありません。すみません)

栄養

ししとうはピーマンと同じ甘とうがらしの仲間でカロテンやビタミンCの豊富な野菜です  
ズッキーニについては世の中色々なサイトでカリウム、カロテン、ビタミンCが豊富と書かれていますが、実際はそこまで栄養価の高い野菜ではありません
100g中、カリウム320mg、カロテン310μg、ビタミンC20mgなので栄養だけみるとそこまででもありませんが、ししとうもズッキーニも旬は夏ですので、夏に季節感を味わって美味しく食べて頂きたいレシピです☆


参考
七訂 食品成分表(文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会)

関連記事

  1. 超簡単! 超万能調味料!「海苔醤油」

  2. タコとトマトのマヨポン和え

  3. 強者(ちゅーばー)直伝!ゴーヤチャンプルー

  4. 酔って無意識で作ってました!ギョニソとブロッコリーのケチャップ炒め

  5. シシャモのペペロンチーノ

  6. アサリの味噌山椒煮

山形VIPキックボクシングスポーツ

山形県山形市桧町3丁目6-16