万願寺唐辛子の焼びたし

材料

  1. 万願寺唐辛子
  2. 大根おろし
  3. めんつゆ

作り方 (調理時間:3分~)

1 万願寺唐辛子をフライパンで焼き目が軽く付くまで焼く
※油は敷かなくて大丈夫です

2 薄めためんつゆをフライパンに入れ、煮立ったら皿に移す

3 冷蔵庫でキンキンに冷やして大根おろしをかけて召し上がれ☆ 

アレンジ

焼きびたしはししとうでする事が多いのですが、今回はりっぱな万願寺唐辛子が売っていたので☆
ししとうはコチラ→ししとうとズッキーニの焼きびたし

栄養

ピーマン、ししとうと同じ甘とうがらしなので栄養も殆ど同じかと思います
(食品成分表に万願寺唐辛子記載無いんですよね)

甘とうがらしのビタミンCは熱に強いと言われているのですが、これはビタミンPが含まれているからだそうです☆(←あんまり詳しくない(*’▽’))

関連記事

  1. モロヘイヤのお浸し

  2. アサリの味噌山椒煮

  3. 悪魔的美味さ…マヨマグロ納豆

  4. ゴボウとニンジンの味噌ヨーグルト漬け

  5. 砂肝のネギバンバン焼き!

  6. シシャモのペペロンチーノ

山形VIPキックボクシングスポーツ

山形県山形市桧町3丁目6-16